サジージュース研究所TOP>>サジーとは?賢く飲むための基礎知識
サジーとは?賢く飲むための基礎知識編
このページではサジーを使用する前に知っておきたい予備知識などを徹底的にまとめています。
含有成分や種類をはじめサジーの産地や飲み方、副作用はないか?などをピックアップしているのでサジーを購入・使用する前に目を通しておくと役立ちます。
「生命の果実」サジーとは?
サジーは中国・ロシア・西アジア・ヨーロッパまで世界中に分布しており、多くはモンゴルとチベットの高原に集中しています。砂漠地帯や寒冷地・高山などの過酷な環境下でも元気に育つことから、古来より自生地では「生命の果実」と呼ばれ大切に使われてきました。
古代ギリシャでは危篤状態の馬をサジーの林に放牧したところ、元気になって毛並みと皮膚の輝きが増したという言い伝えがあり、サジーの属名「ヒッポファエ=輝く馬」の由来になっているそうです
抗酸化成分を含めて約200種類の有効成分が含まれており、この数字は植物のなかでトップクラスの含有量を誇っています。
更に未知なる成分の存在も示唆されているので、ますますこれからに期待が大きくなりますね。複数種類の抗酸化成分がお互い助け合いながら体で働くので簡単に強い抗酸化力を生活に取り入れることができます。
当サイトが多角面より検証・比較
「サジージュース研究所」が含有成分・原産国・飲み易さ・加工方法などの多角的な視点からサジー商品を比較してランキング形式にまとめてみました。本当にいいサジーを見極める為のひとつのヒントとしてあなたのサジーライフにご活用ください。