キュリラサジー

豊潤サジー並みのこだわりのサジージュース「キュリラサジー」についてまとめました。


キュリラサジーの特徴とは

過酷な環境で育つほど、高い栄養が凝縮されると言われているサジーの果実。 このキュリラサジーはサジーの中でも特段栄養価の高い貴重なビコアサジーを贅沢に使用しています。 公式サイトに掲載されているORAC法を用いた抗酸化実験結果ではチェイスサジーの約7倍、生にんじんの約11倍 もの抗酸化力を誇っているというので驚きです。


近年の研究結果で過酷な環境に生きるサジーほどより高い栄養を含んでいる傾向にあると判明していると言われています。

豊潤サジー同様、高水準のサジージュース ビコアサジーを使用しているサジージュースとしてまっさきに連想されるのはフィネスの豊潤サジーでしょう。 その高い人気や認知度から使用者も105万人以上を達成したことから人気があるサジージュースです。 キュリラサジーはこの豊潤サジーにも並ぶスペックをもつサジージュースだと考えられる理由を紹介します。

1.栄養価の高いビコアサジーを使用している点 2.有機JAS(日本)有機NOP(米国)有機EU(欧州)ISO22000(食品安全)HACCP(衛生管理)など信頼できる認定を受けている。 3.保存料等、香料、着色料、一切不使用 4.清涼飲料の企画試験、放射能検査を行い、安全性を証明している 5.国際標準の工場で毎回厳しいチェックと検査を行っている 6.日本国内生産

どれをとっても、販売者としてのサジージュースに対する並々ならぬ思いが 伝わってきます。


キュリラサジー2種類の味から選べる

「サジー自体はいいとは思うんだけど、味が苦手」というサジー体験者の口コミをよく目にすることがあります。

そのようなお声と真剣に向き合ってかキュリラサジーは100%サジーのものとナチュラルな甘み成分を加えたと2種類の味から選べるようになっています。

やはり100%のほうはサジーの濃厚さが強くすっぱい印象です。サジーの味が苦手という方は甘み成分を加えたタイプから試すことをオススメします。


>>キュリラサジーのお試しコースを実際に購入してみました<<


キュリラサジーの愛用者口コミ

  • 味を選べるのがうれしい
  • パッケージのデザインがおしゃれ!目覚めがよくなりました。
 

キュリラサジーは一体何位!?

サジーの選び方

「サジージュース研究所」が含有成分・原産国・飲み易さ・加工方法などの多角的な視点からサジー商品を比較してランキング形式にまとめてみました。本当にいいサジーを見極める為のひとつのヒントとしてあなたのサジーライフにご活用ください。


サジーランキング