聖果サジー

サジージュースの老舗的ブランド!株式会社スローナチュラルの聖果サジーの特徴や口コミを紹介します。


モンドセレクション受賞!聖果サジーの特徴とは

オーガニック的イメージが強いサジージュースの中でも漢字の名前から一際、漢方的イメージが強い聖果サジー。

商品名だけでなく、サジーを取り扱う上での方針までのエピソードも変わっています。

自分たちの納得できるサジージュースをお客さんに提供するために、自分たちでサジージュース自体を 作る事にしたという、沢山存在するサジー販売会社の中でも老舗的な誇りを感じさせてくれます。


生産・製造工程も情熱を掛けていることから老舗としてのプライドを感じさせます。

聖果サジーは中国で作られたサジーを原材料として使用しています。

このサジー選びから、サジー商品に対する強いこだわりを感じました。

聖果サジーは中国で最高位サジー品質にランクされているものを使っているのですが、

1000個の種と十年の歳月をかけた品種改良を行っているというのが驚きです。


公式ページには社長さん自らが生産地・生産工程・生産者を自分の目で確認に足を運んで、 実際にどのような作業が行われているか把握している点も心強いです。 販売業者としてここまで熱意をもっていいものを作ろうとしている会社はなかなかいないのではないでしょうか。 サジーの老舗として愛用者が多いのも納得できます。


高品質は当たり前

強いこだわりからわかるように実際に有機JAS・EC・USAや残留農薬検査などをしっかりと 行っている事が記載されています。

また、サジージュースでは世界初となったモンドセレクション銀賞も受賞していることからも、愛用者が支持する理由が感じられます。

しかし、ただ一つ難点を挙げるとすれば他のサジージュースではお試しコースがあり「味の確認」ができるのですが、聖果サジーは販売ページで本品販売しか見つけきれませんでした。

サジー独特な味なので、お試しコースがあれば安心できるのですが…。しかし、強いこだわりで老舗的ブランド力のあるサジーなので愛用者も多くいる事から、オススメできる商品だと言えるでしょう。

聖果サジー愛用者の口コミ

  • なれてくると原液のまま飲めるくらいです!飲んだ次の日から調子がいい感じで続けていきたいと思います!
  • 冷え性の私ですが、飲んでしばらくは体がポカポカしてビックリしました。なので、酸っぱいけど続けてみます。
 

当サイトがオススメするサジージュース特集!

サジーの選び方

「サジージュース研究所」が含有成分・原産国・飲み易さ・加工方法などの多角的な視点からサジー商品を比較してランキング形式にまとめてみました。本当にいいサジーを見極める為のひとつのヒントとしてあなたのサジーライフにご活用ください。


サジーランキング